國暉酒造の考え・思い

こだわりの上の個性

世界中でIT化が進み、ビジネス環境が激しく変化していく昨今、伝統産業と思われている日本酒造りにおいても大きな転換点を迎えております。
國暉酒造は長年にわたり、常に進化し、最高の酒造りを志して参りました。
しかしながら、ニーズの変化、社会環境の変化に対して、「伝統」というものを固定概念で捕らわれすぎていた部分があるのも事実です。

國暉酒造 外観

國暉酒造は変わります。
伝統という「時代がつく」趣き、時代を重ねていくことを大切にした上で、社会環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して顧客や社会のニーズを基に、常により美味しい味わいを追求します。

國暉酒造 看板

また、酒造り、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、島根の小さな酒蔵ですが国際競争力をつけ、我が国の繁栄に貢献できる企業を目指して参ります。

 

社 名 國暉酒造株式会社
創 業 明治7年(1874年)
代表者 岩橋弘樹
所在地 〒690-0844 島根県松江市東茶町8番地
連絡先 TEL:0852-25-0123
FAX:0852-25-0124
資本金 900万円
事業内容 日本酒の製造
mail info@kokkishuzo.com
PAGE TOP